函館ラテン化計画では、年に数回のラテンコンサートを開催しています。
コンサートでは、「いい音楽・美味しいお酒・ダンスのある空間」をテーマに、海外では当たり前の文化を函館にも少しずつ広め、そこに暮らしても観光に来ても楽しいまちにしたいと活動しています。
そして、ラテン化の為に函館サルサ部をつくり、函館にサルサ人口を増やすべく、弘前から赤石嘉寿貴先生をお招きし、レッスン&パーティーを毎月開催しています。
サルサはいわゆるラテン音楽のひとつですので中南米・カリブ海の共通語のスペイン語で歌われます。
ラテン音楽じたいに興味を持っていただくきっかけのひとつとしてスペイン語で歌を歌ってみる体験イベントを行うことにしました。11月はキューバの名曲「サボール・アミ」を取り上げます。
指導はJICA隊員としてニカラグアに在住した際に現地でラテン音楽を体験してきたmotoko先生です。
音楽のリズムなどの説明は福島が行います。
伴奏にピアノの「ひさーにょ」さん、パーカッションの小田桐陽一さんが参加してくださいます。
小田桐陽一 さんのプロフィール
ヤマハ大人の音楽レッスンドラム科講師、カホンセミナー講師。
カリンバソロライブ他、ドラム、カホン、ミルトーン、ハンマーダルシマーの演奏で、フラメンコ、ラテン、ジャズなど、幅広いジャンルのバンド、ユニットに参加し、数々の有名アーティストとも共演。
ソロライブでは、フランクで明るい人柄と演奏で、会場をアンビエントな空気感で包みます。
ラテンピアノのひさ~にょさんと、パーカッショニスト小田桐陽一さんのコラボ生演奏で歌うという贅沢なイベントになりました!
たくさんのご参加をお待ちしております♪ 」
お申し込みは不要。会場に直接お越し下さい。
詳しくは下記蔦屋書店イベントページからご覧ください。
salsa hakodate
「函館ラテン化計画」函館サルサ部の活動ブログ
0コメント